Quantcast
Channel: 大虫さくらまつり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 48

2017年に向けて

$
0
0

「大虫さくらまつり2016」が終わってから初めての投稿が・・・2017年に向けて・・・

FBには時々大虫の動向は綴ってはいたので、こんなことになっているとは

気づかずにいたのでありました。

 

 

10月16日(日)には廿日市市の移住定住モニターツアーというのがありまして、

山里に興味のあるご家族を中心にたくさんの方が大虫を訪れてくださいました。

 

我らが真ちゃんは、草刈の先生に

美智子さんは、こんにゃく作りの先生

先輩移住者の遠藤くんは良きリーダー

そして、Uターンで友田地区で起業し美容院経営の正木くんはハサミを火箸に持ち替えて

おこげもありの「かまどだきご飯」、新米だからなお美味。

出来たての「刺身こんにゃく」に、「アマゴの塩焼き」、ごま油の香り高い「佐伯汁」

 

食後は古民家を再生し、山里暮らしを楽しんでいる鳴高邸を見学

 

大虫を一日楽しんでいただきました。

 

後日、大虫集会所で開いたお月見会に個人的に参加してくださった家族もあったり、

「冬瓜の酢漬けが美味しかったから、作り方を教えてください」という電話でのお問い合わせを

いただきました。嬉しいですね。

また続けて大虫を訪れてもらえるようになると嬉しいです。

 

さてさて、2017年「大虫さくらまつり」は

「ひろしま さとやま未来博2017」に参加させてもらおうと思っています。

「ココロザシ応援プロジェクト」で行われている講座にも2回ほど参加させてもらって

いろんな方と交流しながら、次回の「大虫さくらまつり」の計画をしているところです。

 

そして今日はその2017年に向けての第1回目の実行委員会を開催することになっています。

関係者の皆様、この後よろしくお願いします。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 48

Trending Articles